津屋崎本会錬修会 2010.10.14

順歩捶も全然出来てない(。。;) 錬修が足りない!意識が足りない!  はい

滴水先生曰く: 私は何時も何度でもズーッ!と同じ事を言ってるのにあなた達は解らない・・・これだけ言ってるのに何で解からんのかね、私の時は・・・(長時間続く)!    、と何時もいつも言われてる。

先生と同じように理解し、同じ努力が出来ればと思いますが、これが出来ないのですよね~。凡人以下の私 。 運動神経なし、年齢制限オーバー、記憶力悪い。
でも、強くなりたいだけです。太極拳は、腕力だけでない柔軟な武術で、奥が深く面白い。何とかして習得したいと思うのです。何でしょうね、お金にもならないのに・・・ネ
■拳士教室 7:00-   滴水先生・ 私フーミン

  • 順歩衝捶–胸を開く、立てる。肩の高さ。
  • 講義:心意拳の集中について、起落の集中と開放について、他

■健身教室 10:30-11:00 滴水先生・ウーファさん・ジーシャさん・レタスさん・私フーミン
  • 五硬捶

最近感じたこと
先週半ばからは体調が戻ったので、気合を入れて練習してたら娘から「気違いじみてる!」って笑われた。確かに、起落の雲手はそう見える。。。
太極拳練習で体調の悪い時は気を発するのが出来ない。
こんなにもかと感じる位にヘナヘナで何も出てこなかった。だが、ゆったり気を取り込む感じでやると気持ちが良い。今までは体調が悪いと力を抜く程度でやってたが、気を取り込むことを感じながら練習する事で随分違う感覚を発見しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です